国内ツアー

【中四国発】絶景の大自然豊かな海山の幸・伝統文化・ロマンあふれる
よくばらない岩手県だけを訪ねる
充実の3日間

このツアーへのお問い合わせはコチラ

129,900円(税込)

2泊3日 実施期間:2025年6月~7月
コースNo.

電話でのお問い合わせはこちら
0800-600-4921(10:00~ 17:00/土日祝休み)
電話がつながりにくい場合は
052-910-0050におかけ直しください。

個人では行きづらい最北端の秘境へご案内!

悠久の時をめぐる旅。黄金の輝きと大自然の神秘を体感!

藤原の栄華と金色の世界遺産、自然の神秘に触れる岩手めぐりの旅

平泉の歴史と三陸の絶景、岩手の魅力をまるごと満喫!

お泊りは

 

渡り温泉 別邸楓

別邸楓の画像

山野自然に囲まれた露天風呂。料理長が厳選した旬の食材を使用した和食をお楽しみいただけます。

詳細

 

浄土ヶ浜パークホテル

浄土ヶ浜パークホテルの全景画像

陸中海岸国立公園内「浄土ヶ浜」や宮古湾を望む高台に建つホテル

詳細

観光地
紹介

 

世界遺産・中尊寺 金色堂

中尊寺金色堂外からの画像

仏教美術の円熟期とも称される平安時代末期、東北地方を治めた清衡公が戦いで亡くなってしまった全ての人々、そして故なくして死んでしまったすべての生き物の御魂を極楽浄土に導くために金色堂を建立しました。
金色堂内外には、南の海からシルクロードを渡りもたらされた夜光貝がふんだんに使われた螺鈿細工、象牙や宝石で飾り付けたその姿は、往時の工芸技術が集約された極楽浄土の有様を具体的に表した御堂となっています。

詳細

 

えさし藤原の郷

えさし藤原の郷の画像

 

この奥州藤原氏の興亡を題材にした大河ドラマ「炎立つ」の撮影を機に整備された平安時代の歴史テーマパークです。 約20ヘクタールの敷地に、日本で唯一、平安貴族の住宅、寝殿造の建物を再現した「伽羅御所」や、武家館を再現した「経清館」、「清衡館」、政治を司る「政庁」など、大小約120棟の建物が建てられています。

詳細

 

世界遺産 毛越寺

世界遺産 毛越寺の画像

 

毛越寺は慈覚大師円仁が開山し、藤原氏二代基衡(もとひら)から三代秀衡(ひでひら)の時代に多くの伽藍が造営されました。奥州藤原氏滅亡後、度重なる災禍に遭いすべての建物が焼失したが、大泉が池を中心とする浄土庭園と伽藍遺構がほぼ完全な状態で保存されており、国の特別史跡・特別名勝の二重の指定を受けています。

詳細

 

浄土ヶ浜

浄土ヶ浜の画像

 

三陸復興国立公園にある三陸を代表する景勝地となっています。宮沢賢治も訪れ、「うるはしの海のビロード昆布らは寂光のはまに敷かれひかりぬ」という歌を詠んでいます。

詳細

 

大谷翔平モニュメント

大谷翔平モニュメントの画像

 

花巻東高校出身である大谷選手のメジャーでの輝かしい成績を記念したモニュメントを見学

詳細

ツアー日程

1日目

※==はバス移動、は下車観光、###は列車移動を表しています。

JR広島駅(6:00発)###JR福山駅(6:25発)###JR岡山駅(6:42発)###【新幹線のぞみ号/普通指定席】###JR東京駅(乗換)###【新幹線やまびこ号/普通指定席】###JR新花巻駅===羅須地人協会「賢治の家」(宮沢賢治の私塾を見学/約30分)===宮沢賢治記念館(宮沢賢治の生涯を紹介/入館料込/約50分)===大谷翔平モニュメント(花巻東高校出身である大谷選手のメジャーでの輝かしい成績を記念したモニュメントを見学/約50分)===南花巻温泉(泊/17:20頃)
※夕食後は「五風」でなまはげ太鼓見学(別料金にて)

食事 朝: 昼: 夜: 

1日目のお食事

昼食
列車にてお弁当

夕食
御膳会席料理/ホテルにて
※画像はイメージです。

2日目

ホテル===世界遺産・中尊寺金色堂 (専門ガイド付きでご案内!拝観料込/約70分)===世界遺産毛越寺(国の特別史跡、特別名勝に二重指定/拝観料込/約50分)前沢牛すき焼きの昼食(約50分)===姉体小学校(大谷翔平母校を車窓)===奥州市伝統産業会館キューポラの館(大谷翔平握手像と南部鉄器の歴史/入館料込/約40分)===手銘菓「回進堂羊羹」(工場見学とお買い物/約40分)===歴史公園・えさし藤原の郷(平安時代を題材とするテーマパーク。「光る君へ」など大河ドラマのロケ地。入園料込/約50分)===浄土ヶ浜(泊/17:55頃)

食事 朝: 昼: 夜: 

2日目のお食事

朝食
バイキング/ホテルにて

 

昼食
前沢牛すき焼きの御膳/お食事処にて
※画像はイメージです。

夕食
バイキング/ホテルにて
※画像はイメージです。

3日目

ホテル===浄土ヶ浜散策(三陸復興国立公園にある三陸を代表する景勝地/約30分)===北山崎(東北の東尋坊・リアス式海岸/約40分)===海の幸の昼食(約50分)===JR盛岡駅###【新幹線はやぶさ号/普通指定席】###JR東京駅(乗換)###【新幹線のぞみ号/普通指定席】###JR岡山駅(22:27発)###JR福山駅(22:44発)###JR広島駅(23:07発)

食事 朝: 昼: 夜: 

3日目のお食事

朝食
バイキング/ホテルにて
※画像はイメージです。

刺身定食の画像

昼食
海鮮丼または刺身定食/にて
※画像はイメージです。

ご案内

※大人・小人同額:129,900円(税込)
 幼児(0~2歳):3,300円(税込)
■バス3日間前方席指定は、お一人2,200円(税込)※ペットボトル500ml1本付!(お茶または水)
■広島・岡山発着 ■添乗員同行(1日目新花巻駅~3日目盛岡駅)
■利用バス会社 花巻観光バスまたは同等バス会社
バス会社詳細に関してはこちら
■食事条件(朝2回、昼3回、夕2回)■最少催行人員20名

初めての方は以下のページも必ずご覧ください。

予約状況

~出発日~

申し込み受付中!!

6月・7月

※クレジット決済可能です。

最下部のメモ欄に以下①~⑧についてご入力ください

①ご希望出発日
第1希望_月_日 | 第2希望_月_日

②ご希望出発地
広島駅 | 福山駅 | 岡山駅 

③ご希望のお部屋タイプ
1名1室/2名1室/3名1室/4名1室/1名様参加で相部屋希望(男女別)

④バス座席前列指定(3列目まで)※ペットボトル500ml 1本付(水またはお茶)
お一人様 2,200円(税込) ×__名

⑤クレジット決済 希望する/しない

⑥国内旅行傷害保険案内書送付 希望する/しない

⑦ウィズユー割引券 500円×_枚使用する・1000円×_枚使用する

⑧3日目昼食
海鮮丼×__名 | 刺身定食×__名

  • 出発日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
予約受付中
22
23
24
25
26
予約受付中
27
28
29
30
  • 出発日
1
2
3
4
予約受付中
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

集合場所は、下記駅名をクリックしてご確認ください。

JR広島駅(6:00発)
JR福山駅(6:25発)
JR岡山駅(6:42発)

一覧に戻る

分かるかな?各地の方言特集

お客様の声

  • face
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE