国内ツアー

【名古屋駅出発】
絢爛華麗
東北4大祭り4日間

このツアーへのお問い合わせはコチラ

210,000~220,000円(税込)

3泊4日 実施期間:2025年8月5日

電話でのお問い合わせはこちら
0800-600-4921
電話がつながりにくい場合は
052-910-0050におかけ直しください。

一生に一度は行きたい!日本で一番熱い夏祭り!

東北4大祭りを見学!

1日目は秋田「秋田竿燈祭り」、2日目は青森「青森ねぶた祭り」、3日目は山形「山形花笠祭り」、4日目は宮城「仙台七夕祭り」を見学!!

とっておきの食事をご賞味!

秋田名物「山の幸・海の幸」や山形「いも煮」など、名物料理が盛りだくさん!

お泊りは

 

1泊目 田沢湖わらび温泉 あきた芸術村 温泉ゆぽぽ

あきた芸術村 温泉ゆぽぽ 露天風呂の画像

檜の材をふんだんに使用した、ゆったり広々した空間をお楽しみください。
大浴場:翌朝7:00まで。深夜もご利用できます。

詳 細

 

2泊目 大鰐温泉 青森ワイナリーホテル

大鰐温泉 青森ワイナリーホテル 露天風呂の画像

肌にやさしく保温に優れているため、神経痛、リウマチ、胃腸病、冷え性、動脈硬化、皮膚病などに効果が有ると言われています。
大浴場:24時間営業。深夜もご利用できます。

詳 細

 

3泊目 鬼首温泉 ホテルオニコウベ

鬼首温泉 ホテルオニコウベ 露天風呂の画像

窓からオニコウベの雄大な自然をご覧頂けます。スパ&サウナでリゾートらしいバスタイムをお過し下さい。
大浴場:5:00~24:00まで営業しています。

詳 細

観光地(4大祭り)
紹介

 

秋田竿燈祭り

竿燈まつりの画像

豊作を祈願する秋田のお祭りで、稲穂に見立てた竿灯や提灯が大通りを黄金色に染めます。重さ50kℊの竿灯を腰から腰へと移し変える妙技も見ものです!
※桟敷指定席付

 

青森ねぶた祭り

青森ねぶた祭りの画像

日本の火祭り「青森ねぶた」は国の「重要無形民族文化財」に指定され、その勇壮さ、華麗さは感動的です!
※桟敷指定席付

 

山形花笠祭り

花笠祭りの画像
 

威勢のいい掛け声と花笠太鼓の勇壮な音色。華やかに彩られた山車を先頭に、艶やかな衣装と花笠をあしらった笠を手にした踊り手が山形市を舞台に群舞を繰り広げます。
※自由見学

仙台七夕祭り

七夕祭りの画像

仙台市内中心部の商店街が豪華で色鮮やかな吹き流しやくす玉などで飾られます。竹飾りは1,500にもおよび、和紙で作られているのが特徴です。
※自由見学
写真:掬茶

ツアー日程

1日目

※###は列車移動、==はバス移動、は下車観光、は車窓を表しています。

名古屋駅(8:00~9:00頃発)###東京駅(乗換)###一ノ関駅===厳美渓(一関の絶景スポット/約15分)===あきた芸術村(早めの夕食/約50分)===秋田竿燈祭り(約170分)===田沢湖わらび温泉(泊/22:30頃着)

食事 朝: 昼: 夜: 

1日目のお食事

昼食
お弁当(パック茶付)/列車内にて
12マスのお弁当に人気食材を盛り込んだお弁当

※画像はイメージです

夕食
秋田の山の幸・海の幸和食膳/あきた芸術村にて

※画像はイメージです

2日目

ホテル(9:30頃)===八幡平·玉川渓谷 ===道の駅 あんとあら(約20分)===十和田湖・乙女の像(青森の代表観光名所、二重カルデラ湖で三湖伝説残る神秘の湖の散策/昼食含む/約80分)=== マイナスイオン浴びる奥入瀬渓流 (銚子大滝~石ヶ戸を散策/約60分)===八甲田山麓===津軽伝承工芸館(夕食/約50分)===青森ねぶた(桟敷指定席にて見学/約210分)===大鰐温泉(22:30頃/泊)

食事 朝: 昼: 夜: 

2日目のお食事

朝食
バイキング/ホテルにて
比内地鶏の卵かけご飯や山菜料理などを楽しめる和洋バイキングをご用意しております。

 

※画像はイメージです。
※人数により個別食になる場合がございます。

昼食
冷やし稲庭うどん定食/十和田湖にて 

夕食
青森県産牛すき焼き/津軽伝承工芸館

※画像はイメージです

3日目

ホテル(9:30発)===初駒・昼食(約40分)===世界遺産・中尊寺(天台宗東北大本山/拝観料込/約60分)===芭蕉ゆかりの地·山寺にて夕食(約45分)=====山形花笠祭り(約210分)===鬼首温泉(泊/23:00頃着)

食事 朝: 昼: 夜: 

3日目のお食事

朝食
バイキングまたは和定食/ホテルにて
「津軽の朝ごはん」をテーマに、郷土料理の「貝焼き味噌」、「十三湖のしじみの味噌汁」をはじめ、季節によっては「佐井のいくら」など地元ならではの味がお楽しみいただけます。

※画像はバイキングのイメージです。

昼食
盛岡冷麺/初駒 盛岡インター店

※画像はイメージです

夕食
いも煮

※画像はイメージです

4日目

ホテル(10:00発)===松島 五大堂(芭蕉も訪れた日本三景の一つ。伊達政宗ゆかりのお寺「瑞巌寺」や「五大堂」などと仙台名物牛たんの昼食/約95分)===仙台七夕祭り(自由見学/100分)===仙台駅###東京駅(乗換)###名古屋駅(20:00~ 21:00頃着)

食事 朝: 昼: 夜: 

4日目のお食事

朝食
ホテルにて

昼食
名物牛たん炭焼/松島にて

ご案内

※大人・小人同額:210,000~220,000円(税込)
※3~11歳の方は20,000円引き
※幼児(0~2歳)の方はご参加いただけません
■1名1室利用の場合は、ご旅行代金に18,000円(税込)追加されます。
■バス4日間前列指定は、お一人2,200円(税込)ペットボトル500ml(水またはお茶)1本付!
■JR名古屋駅発着 ■添乗員同行(1日目JR一ノ関駅~4日目JR仙台駅)
バス会社詳細に関してはこちら
■食事条件(朝3回、昼4回、夕3回)■最少催行人員15名
■利用バス会社 東北アクセス又は同等バス会社

初めての方は以下のページも必ずご覧ください。

予約状況

~限定出発日~
8月5日(火)

出発地 旅行代金(税込)
大人・小人お一人様/3~4名1室利用
旅行代金(税込)
大人・小人お一人様/2名1室利用

名古屋駅(8:31発)

210,000円
220,000円

※上記列車時刻は予定のため変更になる場合があります(30~60分の範囲内)

※クレジット決済可能です。

最下部のメモ欄に以下①~⑤についてご入力ください

①ご希望のお部屋タイプ
1名1室/2名1室/3名1室/4名1室/1名様参加で相部屋希望(男女別)

バス座席前列指定(3列目まで)※ペットボトル500ml 1本付(水またはお茶)

お一人様 2,200円(税込) ×__名

③クレジット決済 希望する/しない

④国内旅行傷害保険案内書送付 希望する/しない

⑤ウィズユー割引券 500円×_枚使用する・1000円×_枚使用する

  • 出発日
1
2
3
4
5
予約受付中
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

集合場所は下記出発地のリンクからご確認いただけます。
添乗員は一ノ関駅からの同行となります。当日は各自で一ノ関駅までお越しください。
乗車券は事前に送付する場合がございます。当日配布の場合、集合時刻は出発予定時刻の30分前を予定しております。

名古屋駅(8:00~9:00頃発)
※上記列車時刻は予定のため変更になる場合があります。

一覧に戻る

分かるかな?各地の方言特集

お客様の声

  • face
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE